サイトへ戻る
サイトへ戻る

INTERVIEW-Ⅵ

24才のロードマスター

PROFILE・・・Aさん ランプハンドリング経験1年4ヶ月

鉄道が好きで鉄道を学べる専門学校へ入りました。

その専門学校では、他に1つ選考科目があり航空関係をなんとなく選考しました。

学んでいくうちに、航空業界にどんどん興味が湧いてきて、就職活動の際に鉄道関係と航空関係の両方を受けました。

結果鉄道関係の会社は落ちてしまい航空関係の会社に受かり入社したのですが、その時の仲間の誘いでBLUE HANDLINGへ入る事になったんです。

以前の会社では貨物の仕事だった為、ランプハンドリング業務は経験がなく、一からの勉強でした。

入社して1年3ヶ月ですが、社内最年少でのロードマスター(※)を任されるようになりました。

当社の良さのひとつ、個人の能力と意欲を評価してくれるところです。

他の社員が劣っているという事ではなく、皆、責任感の強さと意識の高さはとてもあります。

そんな中で任されたという嬉しさもあり、プレッシャーもあり、抜かされないようにっていう気持ちです。

また、先輩方の指導のおかげだと思っています。

OJT研修がしっかりとしている為、身に就くのが早いんだと思います。

当社の社員は地元の人がほとんどいなくて、地方出身者がほとんどです。

休日は車を持っている社員と買い物に行ったり、仕事終わりに家で集まったり、プライベートも一緒に過ごしたりでとても充実しています。

20代が半数以上なので、初一人暮らしの新卒者にはお薦めの会社ですね。

他業界でも大丈夫です。意欲があればすぐに活躍できます!

一緒にコストコで買い物をしてシェアしましょう!(笑)

(※)ロードマスター・・・安全管理を行う責任者

   当社では一つの飛行機を飛ばす為にチームを組んで行いますが、その際のチームの指揮を執る責任者です。

前へ
INTERVIEWーⅤ 全ての業務に挑戦
次へ
ランプハンドリングスタッフ 正社員 募集
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK