青森出身、航空関係の専門学校に在籍をしています。
地元の青森空港ではなく成田空港を選びました。
僕の印象としては、成田空港は国際線が発展していて、いろいろな国の最先端の航空機や、いろいろな塗装をされた航空機が見られると思います。
羽田空港も魅力的ではありますが、成田は住む環境が良く都会過ぎず田舎過ぎない、そして外国籍の方が沢山集まっている事に、より魅力を感じました。
そしてBLUE HANDLINGを選んだ理由です。
いま、グランドハンドリングは人手不足で大手にも就職できるチャンスがあると思います。
しかし大きな会社では分業化が進んでおり業務範囲が限られてしまいます。専門学校で学んだ事を存分に挑戦してみたい僕にとっては、BLUE HANDLINGのような全ての業務に携われる会社が良いと思いました。
インターシップが11月にはじまり、既にTT車の運転もしています。
こうした環境で働くことで、より早く成長できると思います。
また、職場見学の際に社員同士の仲の良さを感じました。
大手を含め何社か職場見学をしましたが、当社では社員全員と顔を合わせることができる為、社員同士のコミュニケーションが深く取ることができているんだと思いました。
実際に働いて、見学の時と変わらず仲が良く働きやすいと感じています。
会社と先輩達皆の役に立てるようになれるように日々頑張っています。